トップ > 会社情報 > 第4期NBS次世代育成支援対策行動計画

第5期NBS次世代育成支援対策行動計画
すべての社員がその能力を充分に発揮できるようにするため、仕事と家庭の両立を支援する行動計画を次のように策定する。
1計画期間
2025年4月1日~2027年3月31日(2か年)
2内容
目標1:フルタイム労働者の基準外勤務時間の年間平均を130時間以下とする
- <対策>
- 「基準外勤務時間月間限度枠」を年度毎に設定し、基準外勤務時間の抑制を推進
- 毎月最低1回以上のノー残業デーを設定
- 各職場の基準外勤務時間状況をフィードバック
- 各部門・各支社の業務改革・働き方改革の取り組み状況を共有
目標2:男性労働者の育児休職または妻出産休暇の取得率を30%以上とする
- <対策>
- 育児休業で使用できる制度について社内イントラで周知
- 男性社員が配偶者の妊娠・出産等を申し出た際の労働者意向聴取(上司が実施)
- 育児休業等に関する相談窓口を設置
目標3:フルタイム労働者における年間の年次有給休暇取得日数を平均15日以上とする
- <対策>
- 各職場の年次有給休暇取得状況をフィードバック
- 各部門・各支社の業務改革・働き方改革の取り組み状況を共有
▲ ページの先頭へ